SSブログ

こんばんは☆ [博物館]

たいへん 久しぶりの更新になりましたm(__)m


みなさん おかわりございませんか。


今 世の中は 「新型コロナウイルス」肺炎で 学校も臨時休校になり

子どもたちはどうしたらいいのかな~という感じですね・・・

だって大人もこんなことになったことが たぶん 生まれてこの方

こんな事態になったことないのでね。。。。


3月2日(月曜日)からお休みになってしまったみなさんは

1週間 いかがお過ごしでしたか^^


久しぶりに ブログを再開したのは

このようなとき どんなことをみなさんに提供したら

いいのかしら~と あれこれ思っていたら

1週間過ぎてしまいました(;´▽`A``(;´▽`A``


ここでいろいろつぶやいていくうちに

いいこと[揺れるハート]思いつくような気がしたので

ブログアップしてみます(*"ー"*)


ぜひぜひ コメントでも メールでもLINE^^でも

いいので こんなこと思ってるんだよね~というコメント

遠慮なく つぶやいてみてください(*´∇`*)



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ひつじ書房 やっぱり残念[がまん顔][あせあせ(飛び散る汗)][右斜め下] [博物館]

「ひつじ書房」は
やっぱり残念ながら
閉店のようです。

先生のご高齢からしたら
仕方ないこと~というか
これ以上ご無理のないように~という感じ
ですね。

でも土曜日にお会いしたとき
とても お元気そうで、
生き生きされているようでした。

ただ、お一人で
いろいろ「書房」をやりくりするのは
むずかしい~かしら?と感じるところも
ありました。

一方、土曜日のように
たくさんの人が先生に会いに
「ひつじ書房」へ集まり

ちょっとお話をしているようすは、
先生も ちょっとよき時間を
彷彿させ、まだまだできるわ[exclamation]
思わせたかもしれませんね。

先生の「こどものこころを育てる
絵本や児童書との出会い」のこだわりは
きっと多くの先生と出会った人が

バトンしていくと 
思います[ハート]

そうでなくっちゃね
IMG02093.jpg
昨日 ひとはく「キッズサンデー」では
博物館前に「えほんのくに」が
オープンしていました[わーい(嬉しい顔)]

IMG02095.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

石うすで 抹茶 [博物館]

抹茶というと
なんか 大人の渋めを
思い浮かべてしまいますが
今どきはちょっとSweetSな「抹茶」が
ブームとか?

茶道を嗜めたことがないので、
(以前お茶会に伺い、苦労したことは
すでにブログにて懺悔済み(^^;)(;^^))
「抹茶」のキーワードにしり込みを
してしまう~私ですが
こんな私には「体験してみませんか?」の
キーワードに「やってみたい♪ヽ(´▽`)/」と答える別人わたし(^^;)(;^^)

宇治の福寿園の「抹茶体験」を
させていただく機会がございました[わーい(嬉しい顔)]

IMG01858.jpgIMG01857.jpgIMG01852.jpgIMG01849.jpg

高級茶葉から抹茶にいたしましたので、
当初 描いていた「渋め」を感じず、
「よい薫り」と
「ほんとの抹茶」を味わうことができました

20分ほど 石うすをひくのですが、
鮮やかな抹茶が少しずつでてくるので
ワクワクしながらまわして
あっという間でした。
ま ちょっとおしゃべりしている間
ってとこです(^^;)(;^^)


特製のほうじ茶菓子をいただきながら
抹茶を楽しみました♪ヽ(´▽`)/

また機会があったら
みなさまもどうぞ。私はまた誰かと
行きたいな[るんるん]

あっそうそう
この石うすの「御影石」は
国産だそ~です(o^∀^o)

古谷先生に写真とともに報告 
当然いたしました♪ヽ(´▽`)/

nice!(0)  コメント(0) 

きのう(o^∀^o)京都 [博物館]

おはようございます[晴れ]
もうカレンダーが残り1枚に
なってしまいましたね。

先月は台風[台風][雨]が2個もやってきたりして
雨ばかりでしたが、昨日今日は
秋晴[晴れ]ですね♪ヽ(´▽`)/

昨日、久しぶりに京都へ~と
言おうとしましたが(^^;)(;^^)
先月も宇治に行ってました(^^;)(;^^)

なので、今日は 京都めぐりを
ご報告しながら、みなさんとつながれれば
うれしいです(o^∀^o)

まずは昨日(^^;)(;^^)

ずいぶん前に実は行ってましたが、
京都文化博物館[ぴかぴか(新しい)]

その前に 京都 万華鏡ミュージアムに
立ち寄りました。
「万華鏡[ぴかぴか(新しい)]」って クルクルまわして
わぁキレイ[exclamation]だけかな~と思ってましたが、
とても奥深かったです。


まぁ 私はなんでもかんでも
簡単に軽く考えすぎm(_ _)m
ほんとうは何事も奥深いものなんです。
つくづくそう感じてる今日このごろ~と
(^^;)(;^^)何回それ 言う?感じですが。

とにかく、万華鏡は
キラキラ[かわいい]形を成すところを
回すタイプと、本体を回すタイプがあるようでした。

また本体へのこだわりもいろいろアートでした。京都ならではの西陣織もありました。

体験コーナーもありましたが、
時間がなく今回は見送りました( ̄▽ ̄;)

そして、その隣?の文化博物館へ。
IMG01898.jpg
今、「ウットワン美術館展」を開催中

150点ほどの作品が展示されている
らしい(^^;)(;^^)ですが、
相変わらず時間がない[exclamation]のも理由の一つでは
ありますが、150もの作品を
知ったかぶりで、観覧するのは
無理ムリ無理ヾ(@゜▽゜@)ノ

なので、ちょっと好きとか
あれ?これは教科書で、見たことあるかも~
といったような親近感をビビビっと感じたものだけをみることにしました。

これは 私にはなかなか良い鑑賞方法だと
気づいた次第です♪ヽ(´▽`)/

結果的に私は 上村松園の作品を
見て、心が鎮まりました。

同じような構成の女の人が二人
小雪の降る中を歩く作品が
並んでいて 見比べてしまいました。

展覧会の担当した人の意思は
わかりませんが、ちょっと 立ち止まり
考える2点でした。

わかるくらい鑑賞しなくても
なんとなく好きかなみたいな鑑賞が
できてよかったです。

もう一度見に行ってみたい。

そして、印象に残った中に
やっぱり岸田龍生「麗子像」かな[ぴかぴか(新しい)]

時間切れになり
今日はここまで。ヾ(@゜▽゜@)ノ


それから、気になるランチへ。



nice!(0)  コメント(0) 

「石ころ あそび」 [博物館]

 8月は6日 キッズサンデーからスタート^^

 前からみんなと 夏を盛り上げたかった

 「みずてっぽで あそぼ!」は

 ひとはくのみなさまのおかげで 無事終了しました~

 

 わたしんちの子どもたちが

 夏休みに マンションのお庭で 

 ずぶぬれになるほど 楽しくしていた!水遊び~ほどでは

 ありませんでしたが 暑い夏の博物館で

 楽しかったです♪ 


さて この夏は 恒例の「むしむしたいけん」が

有馬富士のキッピー山で開催されることになりましたので

ひとはくで キッズ向けのプログラムが開催できたらな~と

思っていました^^


ちいさなお友だちは 「むしむし」のほかに

どんなものに興味がわくかな~と 思っていたのですが

ふと 息子が小さいとき よくポケットに

小さな石ころを拾って つめていたなぁ~と思い出しました!

そうだ!

この夏は 「石ころ あそび」を 古谷先生にしてもらおう!!


ヾ(@^▽^@)ノ 


まったく白紙のところに

突然 せんせぇ~~「石ころあそび」してください^^


広いお部屋はまだ空いています!

はじめての試みなので2~3日だけで~と思ったのですが

せっかくなので5日間! わぉ!


お部屋の中心は

武庫川です~

お部屋奥から上流・中流・下流といった

イメージ~~~


でもね、

教科書で習ったような 上流には「大きな石がごろごろ」

中流に「中ぐらいの石があります」


とは なっていません( ̄▽ ̄;)!!

なんでやの!という突っ込みをいれちゃいそうです(;´▽`A``



 


そうなんです。。。 教科書通りではないのが

案外普通なんでしょうね。


この武庫川って おもしろい川だそ~で

途中から 合流する川から

またまた 大きな石が入ってくるために

中流かな~と 私が勝手に想定していたところに

大きな石ころが! 出現するのです(*´∇`*)


そしておまけにその石は

上流にはない種類の石ということで ◎◎ヽ(*'0'*)ツ






IMG01555.jpg


まぁ ちっちゃなお友だちには

そんなことは あまり問題ではないのですが

ママやパパたちは なるほど!なんてね(o^―^o)



IMG01554.jpg

小さなお友だちに 人気だったのは

海岸までたどり着いた 小さなちいさな石ころさんでした(o^▽^o)/

ときどき 貝殻も見つけてくれたりして

楽しいひとときが^^


一方実験セミナー室では

この「石ころあそび」に並行して

「武庫川の 石ころ標本つくり」や「石ころゆびわ」を

開催していただきました~



IMG01539.jpg


6個の枠に 3個だけ 石ころのお勉強をして標本を作製し

残り枠は 夏休みの間に 身近な石ころでも 旅の思い出の石ころでも

みつけて 標本にしてみてね!という 夏休み自由研究をイメージした

プログラムでした^^


この「石ころあそび」の終了後に さっそく

新たな石ころを標本にするために 博物館に来てくれた

お友だちもいましたヾ(@~▽~@)ノ




この石ころあそびの企画の中で 

おもしろかったものに・・

「石ころランキング」がありました!



IMG01550.jpg


いいな! 好きだな~という石ころの番号を

投票するものでしたが 

古谷先生の思惑?というか予想とは別の結果に

毎日 終了後 みんなで わいわいトークしておりました。


下に敷いた色紙に影響するのかな?とか

番号順を右からから左からか~とか^^


みなさんは どの石ころが好きだったかしら^^


「石ころあそび」奥深いです~~

まだまだ 続きがうまれそ~ o(@^◇^@)oワクワク


ころっ ポイ よいしょ

身近な石ころ おもしろいよ!


最後になりましたが

半田先生 5日間つめつめ 本当にありがとうございました(*"ー"*)

わかりやすい説明に とっても納得いたしました~

ありがとうございました!


古谷先生 また 続き^^ よろしくお願いしますヽ(*^^*)ノ



nice!(1)  コメント(0) 

夏のいいわけ ・・・ [博物館]

 

なかなかブログアップできないので

また (;´▽`A`` 言い訳をしておこうと思います(^∇^)


6月は 熊本にて 全国Kidsフェアを無事開催できました!

はじめての会場でしたが、熊本県立装飾古墳館のみなさんの

多大なご協力のもと多くのお友だちが朝からいっぱい

きてくださって 天候にすばらしく恵まれ

無事おわりました~ ありがとうございました!


そうしたら、すぐに 7月9日日曜日

福島・棚倉町の「ひよこミュージアム」!!

わぉーヽ(*'0'*)ツ


その前に 南相馬の 原町高校へ

今年度も 高校生のみなさんもぜひ! 秋のフェアで

ご一緒しましょと お誘い説明会を開催させていただき、

その足で 棚倉へGO!


おかげさまで ブログに続けてアップしていますが

この日も すっごいいいお天気にめぐまれ

たくさんのとってもたくさんのお友だちが

やってきてくれました~


棚倉町のみなさま 今回も あれこれ

ほんとにありがとうございましたo(*^▽^*)o~♪


そしてその帰りに 京都へ立ち寄り

来年の「悪だくみ」^^の話をしながら 

おいしいランチをいただき~


また3日後に京都に向かいました~

いよいよ! 具体的にイメージできそうな^^


そして 高知へ「青い睡蓮」を見に行ってきました!

「青い睡蓮」はこの時期の 朝しか見れない!というものでした。

ドキドキ((((o゚▽゚)o))) していきましたが

見れました~~

みなさんも ブログでちょっとだけだけど

ご覧ください~(o^―^o)


30日には 養父市大屋の アート村BIGLABOへ!

翌日は 京都へ いよいよ本格的に打ち合わせを~

鬼本さんにも参加してらって(o^―^o)


あっという間の7月でした・・・m(__)m


8月の言い訳も

ブログをアップしながら~したいと思います。

どうぞ 最後までお付き合いくださいヾ(@^▽^@)ノ



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

BIG LABO「石ころの標本つくり」  [博物館]

[晴れ][晴れ]暑い夏[晴れ][晴れ]

暖房完備!というところで

キャラバンをご一緒いたしました~~


養父市にあるおおやアート村の

BIG LABOで「大恐竜展」(7/30~8/26)の

初日 7月30日(日曜日)

「石ころ標本つくり」を開催してきました~


会場がなかなかいいかんじ!

廃校を アート村に変身して

アーティストといっしょに いろいろ試している!

施設かなと思います。



いいね!!

廃校=おわり じゃないってことも

そして こののびのびした環境で

BIG なチャレンジして アートできますo(*^▽^*)o~♪


ちょっとおしゃれなカフェのあるそうなんですが

私は 時間の都合上 会場とトイレ^^以外には

伺うことがありませんでした(;´▽`A``(;´▽`A``


さて 事前に聞いていた「夏なのに『暖房完備』」の体育館跡の

展示室で~


IMG01475.jpg


「石ころ 標本つくり」を 古谷先生が開催^^

私は 準備の準備係^^



参加者は 小さなお友だでしたが

古谷先生の ちょっぴり難しいお話も

おりこ~~さんに聞いてます^^


IMG01482.jpg


扇風機が フル稼働~~



先生の向こうに見えるのは

作品です(^∇^)アハハハハ!


この日は 「大恐竜展」の初日。

恐竜が 壁を突き破って 参加?しているみたいね^^


IMG01476.jpg

あちこち 扇風機がまわりながら~

石ころ標本を作製してみましたo(*^▽^*)o~♪


夏休みの自由研究の ヒントになると

うれしいな^^

と思いつつ あぁ~もう9月も半ばじゃん・・

みんなの自由研究 どうなんたんだろ??(;´▽`A``~~~


nice!(0)  コメント(0) 

run♪run♪plazaサンデー [博物館]


 梅雨になりましたね。


 昨夜は すごい雷雨[雷][雷][雨][雷][雷]

 さすがの私も 起きました・・・・ヽ(*'0'*)ツ

 

梅雨時期に雨が降らないと いろいろ困りますが

やっぱり雨は にがてです・・・


今度の日曜日は run♪run♪plazaは

キッズサンデーにあわせて 

「あ・め・ん・ぼ」を企画しています。


あえて「あめんぼとり」とかにしなかったのは

「あめんぼについて なにか 考えたり

調べてみたり そして 採ってみたり~~」と

いろいろ「あめんぼ」をきっかけに

してみてほしいなと思ったからです。


「あめんぼ」メニューは けっこう人気のプログラム^^


ちょっとした水辺には スイスイと

気持ちよさそうにアメンボって 泳いでますね。


あの軽さ~~私にもほしい!

あのスイマー あこがれてしまいます。

って思うけど 実際には なかなか あめんぼ

捕まえる機会がないので

みんなで ワイワイ楽しく

アメンボ見つけたり とってみたりしたいなと

思います。


もちろん ひとはくですから^^

講師として 八木先生にも 登場いただきます!


夏 そうだ 夏は 子どもたちにとって

虫さんたちと いっぱい出会える 素敵な時間。


八木先生とも出会って

今年の夏の 虫さんといっぱい仲良くしてください^^


昨夜 ふと わが息子に 

そういえば 「カブトムシの思い出ってどんなん?」と

聞いてみました。


「そりゃ なんてったって

あの西宮の裏道にあった 園芸店の「カブトムシ」やな」

o(*^▽^*)oあはは~~

私もそうでした。

息子が1年生くらいとき 塾の夏期講習??の説明会の帰りに

西宮の裏道で 「カブトムシ」を購入したことが

すご~~く印象に残っています。


でも 彼もいってましたが

購入したのは あれが最初で最後やったな~

カブトムシは やっぱり 買うものちゃうな。と


(;´▽`A``~~ 私は 昆虫採集したりした記憶が

あまりないので 子どもたちに虫とどう対応していいのか

知らなかったのです。

まずは 買ってみて~という感じで あのカブトムシを購入してみたのですが

三田に引っ越して 人と自然の博物館と出会ってみると

昆虫との出会いは 自然の中で その子その子それぞれなんだと

思いました。


あの夏の夏期講習の塾に行った記憶もないので

結局塾より 三田や 夏の自然をそれなりに

工夫して満喫したんでしょうね~~~


私とって 昆虫との出会いは

たぶん アゲハ蝶の羽化だったように思います。

だから おうちでも こどもたちより熱心に観察していたのは

きっと私かな^^


001.jpg


002.jpg


そんな感じで 昆虫のころ わかんないママ&パパでも

楽しく参加できるようにがんばります~

キッズサンデー お待ちしています。


今度の日曜日

「アメンボ」は 午後1時からの予定です♪♪ 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

熊本装飾古墳館 [博物館]

6月17日と18日
熊本の装飾古墳館にて
ミュージアムキッズ全国フェアを
開催します(*^▽^*)

今日はその最終 現地打ち合わせ[exclamation]

IMG01029.jpg

すご~い とてもきれいな青空が
広がってます[晴れ]

IMG01031.jpg

今回も北海道から沖縄まで
たくさんのミュージアムと
ユースたちが活躍してくれると
思います(*^▽^*)

たなくらの春 [博物館]

GW 最後は

たなくら(*^▽^*)

ユース説明会&

ピクニック[わーい(嬉しい顔)]

IMG00964.jpg



今年の春は ちょっぴり寒い・・・けど

ほらね。春があります~~


IMG00965.jpg


虫かごももってきたけど

やっぱりお花をつみました~




IMG00962.jpg

ユースのお姉ちゃんたちと

春をさがしてみました~

タンポポや スミレ シロツメクサ~~

春はあれこれ ありました^^




IMG00963.jpg


次は 7月 ひよこミュージアムで

みんなに会えるといいな♪♪

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。